入札の告示

リンク先  
  釧路教育局ホームページのURL
  http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/krk/


その他  
  入札に参加するためには釧路教育局道立学校運営支援室に「制限付一般競争入札参加資格審査申請書」の提出が必要です。

高等学校等就学支援金
卒業後の各種証明書発行について

卒業後の各種証明書発行について

  本校を卒業又は中途退学された方で、各種証明書が必要な方は、次のとおり請求してください。なお、平成20年4月1日より、各種証明書の発行には手数料がかかります。 

 ◎ 交付する証明書の種類

  ・卒業証明書

  ・修了証明書

  ・成績証明書(※卒業後5年以内)

  ・調査書(※卒業後5年以内)

  ・単位修得証明書(※卒業後20年以内)


◎ 証明書発行手数料

  証明書1通につき400円分の「北海道収入証紙」が必要になりますので、下記の売りさばき所で購入してください。

   北海道収入証紙売りさばき所一覧 


 ※ 道外在住等、北海道収入証紙が購入できない場合は、㈱ゆうちょう銀行発行の定額小為替または現金を同封してください。

 

◎     申請から発行までの所要日数

証明書の種類 日数

卒業証明書

修了証明書

1日

成績証明書

調査書

単位修得証明書

3日

※上記の日数は目安ですので時間に余裕を持って申請してください。


◎     受付時間

   月曜日 ~ 金曜日 8:15 ~ 16:45

          (祝日・年末年始・振替休業は除く)


◎     申請方法

 「証明書交付申請書」及び「代理人選定届出書」の様式は、ダウンロードしてご使用ください。(事務室で配付もしています)

   証明書交付申請書    代理人選定届出書

 

1 本人が窓口で申請する場合

  (1) 証明書交付申請書

  (2) 手数料分の北海道収入証紙(証明書1通につき400円分)

  (3) 身分を確認できるもの(免許証、健康保険証等)

 

2 代理人が窓口で申請する場合

  (1) 代理人選定届出書

  (2) 証明書交付申請書

  (3) 手数料分の北海道収入証紙(証明書1通につき400円分)

  (4) 代理人の身分を確認できるもの(免許証、健康保険証等)

 

3 郵送で依頼する場合

  (1) 証明書交付申請書

  (2) 手数料分の北海道収入証紙(証明書1通につき400円分)

  (3) 身分を確認できるもの(免許証、健康保険証等)

  (4) 下記料金分の切手を貼付した返信用封筒(角型3号以上)

証明書枚数 返信用切手
1~4通 140円
5~9通 180円
10通 270円

              ※速達は上記の金額プラス300円です。

 

4 その他注意事項

 学校教育法施行規則第28条に基づき、指導要録の保存期間は次のとおりです。

 保存期間を経過した場合、証明書は発行できません。

 (1) 成績証明書、調査書  卒業後5年を経過するまで

 (2) 単位取得証明書    卒業後20年を経過するまで

 ※当該証明書を発行できない旨を記載した文書が必要な場合は申し出てください。 

 

 受付窓口

         〒088-0618

北海道釧路郡釧路町富原3番地1

北海道釧路東高等学校 事務室

 

TEL・FAX 0154-36-2852
  

学校運営予算の情報公開